イボとミズイボ、ウオノメとタコ

イボとミズイボ、ウオノメとタコ─どう違うのですか?

いずれも皮膚病の俗称であり、自己診断により、重篤な症状を招いてしまうことがありますので注意が必要です。

イボとミズイボの違いは?

イボとミズイボの違いは

ウイルスが感染してできる最も普通のイボはウイルス性疣贅(ゆうぜい)と呼ばれ、ミズイボは「伝染性軟属腫」と呼ばれ、別の皮膚病です。
違いとしては見た目とできる場所が挙げられます。
イボは表面ががさつき、硬くなっています。手のひらや足の裏等、手足によくできる傾向があります。
一方でミズイボは表面がツルツルしてみずみずしく光沢があります。体全体にどこにでもできる事がありますが、ミズイボの患者さまのほとんどが幼児から学童期に見られます。

イボとミズイボの治療方法は?

イボとミズイボの治療方法は

イボの治療方法は液体窒素を用いた冷凍凝固療法が最も一般的ですが、難治性のいぼはレーザーを使用したり、ブレオマイシンという薬の注射を行うこともあります。
※どの治療法も一度の治療で治す事が難しく、繰り返し治療をおこなう必要があります。 ミズイボの治療はピンセットでミズイボをつまみ小さな白い塊を出す、「ミズイボとり」と呼ばれる治療法が確実ですが、どうしても治療を嫌がるお子様などにはイボと同じ冷凍凝固法や塗り薬で時間をかけて治す方法こともあります。

ウオノメとタコの違いは?

ウオノメ、タコもどちらも圧迫などの刺激により皮膚の一部の角質層が厚くなる病気です。
ウオノメは足の裏にでき、厚くなった角質の中央が皮膚に食い込んで、“芯”をつくり押したときに強い痛みを伴います。
タコは足の裏以外に生活習慣や職業や癖などにより、あちこちにできますが、あまり痛みを伴うことはありません。

ウオノメの治療方法は?

足の裏にできるウオノメは芯の部分をハサミやメスで取り除くことが必要ですが、「皮膚の刺激を受け易い」状態を改善しないと再発してしまいます。

根本原因を追究し
再発予防・治療の最適化を Contact

「薬を塗っても治らない」「何度も繰り返す」は皮膚科専門医できちんと診断、しっかり治療しましょう。
ビジネス街の中心に位置していることもあり、忙しい患者さまをなるべくお待たせしないよう
待ち時間の短縮に日ごろから努めています。